GT Form WPでスパム対策!Google reCAPTCHA設定方法を徹底解説

GT Form WPでスパム対策!Google reCAPTCHA設定方法を徹底解説

はじめに

WordPressでお問い合わせフォームを設置すると、避けられないのがスパムメール問題です。
「海外から大量に迷惑メールが届く」「ボットによる自動送信が止まらない」といった悩みは、多くのサイト運営者が抱えています。

そこで役立つのが、GT Form WP + Google reCAPTCHA v3。
本記事では、GT Form WPでスパム対策を行うための手順を、初心者にもわかりやすく解説します。

GT Form WPのスパム対策機能とは?

多くのお問い合わせフォームプラグインでGoogle reCAPTCHAを設定するには、別のプラグインを追加するか、または独自で導入する必要があり、どちらにしましてもそれなりの手間が必要です。

GT Form WPは、標準でGoogle reCAPTCHA v3に対応しており、「サイトキー」と「シークレットキー」を設定項目に入力するだけで対応可能です。
これにより、フォームに入力するユーザーが人間かボットかを自動判別し、不正な送信を未然に防ぐことができます。

GT Form WPが備えるスパム対策

  • Google reCAPTCHA v3の標準対応
  • スパム投稿を自動でフィルタリング
  • ユーザー体験を損なわない(画像選択などが不要)

Google reCAPTCHA v3の仕組み

従来のreCAPTCHAでは「信号機を選択してください」などの画像認証が必要でしたが、v3は完全にバックグラウンドで動作します。

  • ユーザーには一切負担をかけない
  • スコアリングで不正アクセスを自動判定
  • 本物のユーザーにはスムーズな送信体験を提供

つまり、「スパムは防ぎつつ、ユーザーには見えない」 というのが大きな特徴です。

GT Form WPでGoogle reCAPTCHAを設定する方法

Google reCAPTCHAのサイトキーとシークレットキーの取得から、お問い合わせフォームのGT Form WPの導入の簡単な流れは下記のようになります。

手順1:Googleでサイトキーとシークレットキーを取得

(1)Google reCAPTCHAの管理ページへアクセス

(2)新しいサイトを登録

(3)「reCAPTCHA v3」を選択

(4)ドメインを入力してサイトキーとシークレットキーを取得

手順2:GT Form WPにキーを設定

(1)WordPress管理画面 → 「GT Form WP設定」へ移動

(2)「reCAPTCHA設定」タブを開く

(3)取得したサイトキーとシークレットキーを入力

(4)保存して有効化

これでスパム対策は完了です。

Google reCAPCHA v3のサイトキーとシークレットキーの取得手順

それではGoogle reCAPTCHAのサイトキーとシークレットキーの詳しい取得手順を解説します。
必ず利用するGoogleアカウントに予めログインしてから操作を行ってください。

1.新しいサイトを登録

Google reCAPTCHA 管理ページ にアクセスします。

アクセスすると画面に「使ってみる」ボタンをが表示されていますので、使ってみるをクリックします。
下記画面のように「新しいサイトを登録する」画面が表示されます。

Google reCAPTCHA

ラベル

管理しやすい名称を入力します。

reCAPTCHAタイプ

GT Form WPで利用するためには「スコアベース(v3)」 を選択します。

ドメイン

ドメインの欄は「+」をクリックし、利用するサイトのドメイン名を入力します。ここでドメイン名を入力する際は「ドメイン部分」のみ入力します。(例 user-domain.com)

Google Cloud Platformのプロジェクト名

新しく登録する場合はプロジェクト名を新たに登録します。

Google reCAPTCHA

利用規約への同意

Google reCAPTCHA の利用規約に同意し、「送信」をクリックします。

登録が完了するとreCAPTCHA v3 に必要な「サイトキー」と「シークレットキー」が表示されますので、それぞれのキーをメモ帳などに保存してください。
これでGoogle reCAPTCHAのサイトキーとシークレットキーの取得は完了となります。

reCAPTCHAのサイトキーとシークレットキーの取得

GT Form WPへのサイトキーとシークレットキーの登録

上記で取得したサイトキーとシークレットキーをお問い合わせフォームプラグイン「GT Form WP」へ登録します。
WordPress管理画面にログインし、外観 > カスタマイズの順にクリックします。

カスタマイズメニュー内の「GT form WP設定」のメニューをクリック。

お問い合わせフォームプラグインGT from WP

「GT form WP設定」メニュー内にある、「reCAPTCHA設定」をクリック。

お問い合わせフォームプラグインGT from WP

reCAPTCHA を利用する場合はチェックし、先ほど取得したサイトキーとシークレットキーをここに入力し保存します。
これで作成するフォームはreCAPTCHA v3に対応となります!

設定後の確認方法

設定後は、実際にフォームからテスト送信してみましょう。

正常なユーザー → 問題なく送信できる

ボットや不審なアクセス → 自動的にブロック

さらに、Google reCAPTCHAの管理画面では「スパム判定のスコア」を確認できるので、必要に応じて調整が可能です。

6. まとめ

GT Form WPは、Google reCAPTCHA v3に標準対応しているため、追加プラグインを入れなくても強力なスパム対策を実現できます。

  • 画像認証不要でユーザーのストレスなし
  • ボットを自動判定して迷惑メールを大幅に削減
  • 設定はAPIキーを入力するだけで簡単

WordPressで安心してフォームを運用したいなら、GT Form WPのreCAPTCHA設定をぜひ活用してみてください。

フォームプラグイン【GT form WP】の購入

当社サービスサイト「WordPressアウトソーシングサービス」よりご購入いただけます!

この記事に関連する情報
Apple iPad 解像度、サイズ一覧
関連記事
Apple iPad 解像度、サイズ一覧
LINEで問い合わせ対応の簡略化 !チャット形式で気軽に問い合わせしてもらう方法
関連記事
LINEで問い合わせ対応の簡略化 !チャット形式で気軽に問い合わせしてもらう方法
【WordPress】MySQLデータベースをインポートする方法
関連記事
【WordPress】MySQLデータベースをインポートする方法
STORESがネットショップサービスで良かった!
関連記事
STORESがネットショップサービスで良かった!
お問い合わせ