Windows11のタスクバーを左寄せ表示にする方法

Windows11のタスクバーを左寄せ表示にする方法

今回はWindows11のタスクバーをカスタマイズして、左寄せ表示にする方法を紹介。

タスクバーを左側に配置する

Windows11では、従来はタスクバーは左側に配置されていたスタートボタンですが、デフォルトではタスクバーは中央表示されるようになりました。
違和感がある人も多いと思いますので、タスクバーを左側配置にする設定方法です。

タスクバーのアイコンなど何もないところでマウスを左クリックします。
下記の赤枠のサブメニューが開きますので、「タスクバーの設定」をクリックします。

個人用設定のタスクバーの設定が開きますので、赤枠の「タスクバーの配置」を中央揃えから「左揃え」に変更します。

これでタスクバーが従来の左側に配置されます。

この記事に関連する情報
スマホのアプリ自動アップデートをWi-Fi接続時のみ行うように設定するには?
関連記事
スマホのアプリ自動アップデートをWi-Fi接続時のみ行うように設定するには?
Contact Form 7でステップフォームを実現する方法|Web制作現場で使える導入手順と注意点
関連記事
Contact Form 7でステップフォームを実現する方法|Web制作現場で使える導入手順と注意点
Windows11で従来のコントロールパネルの開き方
関連記事
Windows11で従来のコントロールパネルの開き方
Sublime Text 3のWindows版のインストール方法
関連記事
Sublime Text 3のWindows版のインストール方法
お問い合わせ