メンテナンス表示プラグイン「GT Maintenance Mode」をリリース!WordPressプラグイン

メンテナンス表示プラグイン「GT Maintenance Mode」をリリース!WordPressプラグイン

WordPressサイトでメンテナンス表示を簡単に設定ができるプラグイン「GT Maintenance Mode」をリリースしました。

WordPressメンテナンス表示プラグイン「GT Maintenance Mode」について

メンテナンス表示プラグイン「GT Maintenance Mode」

 

「GT Maintenance Mode」は、WordPressで運用中のサイトを一時的に非公開にしたいときに使える高機能なメンテナンス表示ができるプラグインです。

デザイン性に優れたカウントダウン表示や、動画・グラデーション背景、オーバーレイなどを自由に組み合わせて、ブランドイメージを崩さずにメンテナンスページを演出できます。
自動再公開のスケジュール設定やアクセス制御機能も搭載しており、更新作業中でも安全かつスマートに運用が可能です。

デザインレイアウトも自由に!

メンテナンスページはWordPressの使い慣れたメンテナンス用の投稿ページを用意しており、複数のメンテナンスページを予め登録しておけます。

メンテナンス表示プラグイン「GT Maintenance Mode」メンテナンス表示プラグイン「GT Maintenance Mode」メンテナンス表示プラグイン「GT Maintenance Mode」メンテナンス表示プラグイン「GT Maintenance Mode」

再開予定日時機能を設定すると自動で公開できる!

再開予定日時を設定するとカウントダウン機能が有効になり、サイトのオープンまでのカウントをメンテナンスページで表示。
さらにその時間になれば自動で公開設定となりますので、単純なメンテナンス表示としての機能としてでなく、イベントや新製品発売までのカウントといった機能としても利用ができます。
そのためにメンテナンス設定画面では、メンテナンス表示を除外するページやディレクトリを指定することができる機能も備わっています。

詳しくはWordPressアウトソーシングサービスのメンテナンス表示プラグイン「GT Maintenance Mode」の製品情報をご覧ください。

 

この記事に関連する情報
夏季休業のお知らせ
関連記事
夏季休業のお知らせ
年末年始休暇のお知らせ
関連記事
年末年始休暇のお知らせ
STORESの公認パートナーに認定されました。
関連記事
STORESの公認パートナーに認定されました。
検索ポータルサイト作成システムをリリース!
関連記事
検索ポータルサイト作成システムをリリース!
お問い合わせ