アンケートフォームならWordPressのプラグイン【GT form WP】が便利!画面遷移が可能なフォームの作り方

アンケートフォームならWordPressのプラグイン【GT form WP】が便利!画面遷移が可能なフォームの作り方

アンケートフォームは、ユーザーや顧客の声を直接反映させるためのツールですが、1画面内の質問が多くなると入力の心理的負担が増し、ユーザーが途中でフォームを離れてしまうこともあります。
そんな悩みを解決するために、画面遷移が可能なアンケートフォームを簡単に作成できるWordPressで使えるフォームプラグイン「GT form WP」を解説します。
本記事を参考に、ユーザーに優しいフォームを手軽に構築しましょう。

アンケートフォームの課題

アンケートフォームは、顧客やユーザーのニーズを直接把握できる貴重な手段です。しかし、質問数が多くなると、ユーザーが途中で離脱してしまうリスクが高まります。
また、一度に多くの情報を入力させるフォームは、ユーザーにとって負担となり、結果的に正確なデータ収集が難しくなります。
これらの課題を解決するために、画面遷移を用いたステップ形式のアンケートフォームが有効です。

WordPressコンタクトフォームプラグインのGT Form WPを選ぶ理由

GT form WPは、WordPressサイトに簡単に組み込める多機能なフォームプラグインです。特に、画面遷移を利用したステップ形式のフォーム作成機能が特徴で、ユーザーが一度に入力する項目を減らし、負担を軽減します。
さらに、スパム対策やGoogle reCAPTCHA v3の設定も簡単に行えるため、安全性と利便性を両立したフォームを作成することが可能です。

WordPressのお問い合わせフォームプラグイン【GT form WP】
製品情報
WordPressのお問い合わせフォームプラグイン【GT form WP】
WordPressフォームプラグイン「GT form WP」 使い方マニュアル
使い方
WordPressフォームプラグイン「GT form WP」 使い方マニュアル

コンタクトフォームプラグインのGT form WPとは?

GT form WPの概要

このコンタクトフォームプラグインは、WordPressユーザー向けに設計されたお問い合わせフォームプラグインで、特に画面遷移が可能なフォーム作成機能に優れています。
このプラグインを使用すれば、通常のシンプルなフォームから、複雑なアンケートフォームまでさまざまなニーズに対応可能で、WordPressサイトに簡単に導入でき、直感的なインターフェースで使いやすい設計となっています。

 

主な特徴と機能

コンタクトフォームプラグインのGT form WPの最大の特徴は、画面遷移を活用したステップ形式のフォームを簡単に作成できる点です。これにより、ユーザーは一度に多くの情報を入力する必要がなく、フォームの完了率が向上します。
また、スパム対策としてGoogle reCAPTCHA v3を簡単に設定でき、リクエストレートの制限なども設定できるためスパム対策も万全です。
さらに、フォームごとに細かいカスタマイズが可能で、管理者宛の通知メールや自動返信メールの内容、送信完了画面までフォーム毎に自由に設定することができます。

他のフォームプラグインとの比較

コンタクトフォームプラグインのGT form WPは、多機能でありながらシンプルな操作性を兼ね備えている点で、他のフォームプラグインと一線を画しています。
一般的なフォームプラグインと比較しても、画面遷移機能が標準装備されている点や、WordPressを使っていないサイトでもPHP環境さえあれば利用できる点が特に優れています。
これにより、さまざまなプロジェクトで柔軟に対応できるのがWordPressコンタクトフォームプラグイン「GT form WP」の強みです。

画面遷移が可能なアンケートフォームの作成手順

フォームの新規作成方法

コンタクトフォームプラグインのGT form WPを使用して画面遷移が可能なアンケートフォームを作成するには、まず新しいフォームを作成します。
WordPressの管理画面で「フォーム」メニューを選択し、「新規フォーム追加」をクリックします。
フォームの名称を入力し、エディターツールを使用して必要なフォームを作成します。ここでは、アンケートの目的や内容に合わせて、必要な項目を追加していきます。

ステップ(画面遷移)の設定方法

画面遷移を行うアンケートフォームを作成する際には、「入力項目ステップ」で画面遷移を設定することができます。
GT form WPでは、フォームの各セクションを「入力項目ステップ」として“開始タグ”と“閉じタグ”で分割し、そのタグ内が1画面となりユーザーが入力する情報量を調整することができます。
ステップの追加は、エディターツール内で「入力項目ステップ」の“開始タグ”を使用し、ステップに必要なフィールドを配置し、1画面分のフォームを配置したら「入力項目ステップ」の“閉じタグ”を挿入することで簡単に行えます。

 

 

 

 

質問項目の追加と管理

アンケートフォームの中で、質問項目を適切に配置し、管理することができます。コンタクトフォームプラグインのGT form WPでは、「フォームパーツ」からテキストボックス、ラジオボタン、チェックボックスなどの質問項目をツールから挿入して配置できます。
各項目には、必須入力の設定も可能です。質問内容に応じて適切に項目を配置し、ユーザーにとって使いやすいフォームを作成しましょう。

 

カラーテーマやステップガイドでサイトに合わせて色を変更可能

フォームプラグインのGT form WPでは、予め登録されているカラーテーマ機能があり全6色から選択可能で、サイト全体のデザインに統一感を持たせることができます。
また、独自のCSSを準備して適用することも可能です。※HTMLの知識が必要です
また、フォームプラグインのGT form WPは既にレスポンシブ対応化されているため、特別な対応をすることなくモバイルユーザーにも使いやすいフォームを提供できます。

ステップナンバー

パーセントバー

スパム対策とGoogle reCAPTCHA v3の設定

アンケートフォームを公開する前に、スパム対策を施すことが重要です。コンタクトフォームプラグインのGT form WPでは、Google reCAPTCHA v3を簡単に導入でき、スパムからフォームを守ることができます。
「カスタマイズ」の「WP form WP設定」画面では、リクエストレートの制限やGoogle reCAPTCHAキーを入力し適用することで、スパムや不正アクセスを効果的に防止できます。

作成したアンケートフォームの公開

フォームのページへの埋め込み方法

作成したアンケートフォームを公開するには、まずフォームをサイトのページに埋め込む必要があります。
フォームプラグインのGT form WPでは、各フォームに対してショートコードが自動的に生成されます。
このショートコードをコピーし、WordPressの投稿や固定ページの編集画面に貼り付けることで、フォームを任意のページに表示することができます。

 

フォームのテストとデバッグ

フォームを公開する前に、必ずテストとデバッグを行いましょう。テストでは、実際にフォームに入力して送信し、正常に動作するかを確認します。
入力内容が適切に送信されているか、通知メールが正しく送信されているかなど、全体の動作をチェックします。問題が見つかった場合は、設定やカスタマイズを見直して修正します。

送信データの確認

アンケートフォームからのメール送信データは、フォーム毎に設定した管理者宛のメールアドレスに送信されます。

運用時の注意点

フォームを運用する際には、定期的にスパム対策の設定を見直し、セキュリティを維持することが重要です。また、ユーザーの利用状況に応じてフォームの内容やデザインを調整し、最適なユーザー体験を提供できるよう心がけましょう。

コンタクトフォームプラグインのGT form WPを使うことで得られる利点

フォームプラグインのGT form WPは、WordPressユーザーにとって非常に有用なプラグインであり、特に画面遷移が可能なアンケートフォームを簡単に作成できる点が大きな魅力です。
ユーザーエクスペリエンスを向上させることで、より多くの回答を集め、ビジネスに活かせる貴重なデータを得ることができます。
また、スパム対策やカスタマイズ性の高さにより、安心してフォームを運用できる点も、WordPressコンタクトフォームプラグインのGT form WPを選ぶ理由の一つです。

今後の展望と追加機能の紹介

WordPressのフォームプラグイン「GT form WP」は、今後も継続的に機能の追加や改善を予定しています。例えば、さらに多様なデザインテンプレートの提供や、データベースへの保存など分析ツールとの連携機能の強化を検討中です。

フォームプラグインのGT form WPは、シンプルさと機能性を両立した優れたWordPressプラグインです。今回ご紹介した手順を参考に、ぜひGT form WPを活用して、ユーザーに優しいアンケートフォームを作成してみてください。
ビジネスの成長を支える強力なツールとして、フォームプラグインのGT form WPがあなたのサイトに貢献することを願っています。

WordPressのお問い合わせフォームプラグイン【GT form WP】
製品情報
WordPressのお問い合わせフォームプラグイン【GT form WP】
WordPressフォームプラグイン「GT form WP」 使い方マニュアル
使い方
WordPressフォームプラグイン「GT form WP」 使い方マニュアル

フォームプラグイン【GT form WP】の購入

フォームプラグイン「GT form WP」は弊社オリジナル開発のWordPressプラグインとなっています。
現在は弊社サイトでのダウンロード販売のみとなります。

WordPressコンタクトフォームプラグイン【GT from WP】のご購入はこちら

この記事に関連する情報
業務に最適なPOSレジをiPadで!FileMaker GO活用による導入事例も紹介
関連記事
業務に最適なPOSレジをiPadで!FileMaker GO活用による導入事例も紹介
月間スケジュールから週・日タスクの管理に最適!【2024年版】デジタルプランナー(月曜始まり)
関連記事
月間スケジュールから週・日タスクの管理に最適!【2024年版】デジタルプランナー(月曜始まり)
【2024年版】GoodNotes用デジタルプランナー無料配布どよこりも早く開始!
関連記事
【2024年版】GoodNotes用デジタルプランナー無料配布どよこりも早く開始!
2025年4月はじまりのタスク管理に便利なデジタルプランナー
関連記事
2025年4月はじまりのタスク管理に便利なデジタルプランナー
お問い合わせ