第1条(利用規約の適用)
1.株式会社GOtomedia(以下、「当社」といいます)は、この利用規約(以下、「本規約」といいます)のすべての条項を遵守することを条件として、使用者に対し、当社が開発し販売する WordPress プラグイン(以下、「本プラグイン」といいます)の使用を許諾します。
2.使用者は、本プラグインを利用することで、本規約の内容を理解し、同意したものとみなします。
3.本規約は、使用者と当社との間の法的合意であり、本プラグインを利用する全ての使用者に適用されます。
4.本規約と個別の利用規約が異なる場合、個別の利用規約の規定が本規約に優先して適用されます。
5.当社は、必要に応じて本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、当社は、事前に当社ウェブサイトや本プラグイン上での告知その他当社が適当と判断する方法により使用者に通知します。使用者が変更に同意されない場合は、本プラグインの利用を停止しなければなりません。変更後も利用を継続した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。
6.本規約に特に定める場合を除き、使用者は第三者に対して本プラグインの使用権を譲渡、貸与、再使用許諾することはできません。ただし、Web制作会社、フリーランス、または個人が第三者(クライアント)のWebサイト構築を代行する場合に限り、当該クライアントのドメインに紐づけて本プラグインを設置することができます。この場合も1ドメインにつき1ライセンスを取得する必要があります。
7.本プラグインは、営利・非営利を問わず、1ドメインにつき1ライセンスの購入が必要です。複数ドメインで利用する場合は、ドメイン数分のライセンスを購入するものとします。
第2条(定義)
1.「お客様」とは、本規約を承認のうえ、当社所定の手続に従い本プラグインの利用を申し込んだ法人・団体・個人をいいます。
2.「ドメイン」とは、本プラグインを設置して運用するために使用される、インターネット上の一意のホスト名をいいます。
3.「提携先」とは、当社と業務提携を行い、本プラグインに関連して自身のコンテンツの提供その他の業務を行う者をいいます。
第3条(通知)
1.当社からお客様への通知は、電子メール、当社のウェブサイト上での告知、その他当社が適当と判断する方法により行います。
2.通知は、電子メール送信またはウェブサイトへの掲載がなされた時点で効力を生じるものとします。
第4条(お客様情報の利用)
1.当社は、お客様情報を以下の目的で利用することができます。
・本プラグインの提供、管理、運営
・お客様への連絡
・キャンペーン、アンケート、広告配信、その他製品・サービスに関するお知らせ
2.当社は以下の場合にお客様情報を第三者に開示することがあります。
・提携先が提供するサービスに関する問い合わせ対応等に必要な場合
・お客様が提携先サービスを申し込む場合
・法令に基づく場合
第6条(ライセンス料金)
1.本プラグインは、営利・非営利を問わず、1ドメイン=1ライセンスとして提供されます。複製による利用は禁止します。通信費やパケット代などはお客様自身の負担とします。
2.Web制作会社、フリーランス、または個人が第三者のWebサイトを構築する目的で本プラグインを利用する場合も、案件ごとに必ず1ドメインにつき1ライセンスを購入するものとします。
3.原則として既に支払われたライセンス料金は返金いたしません。
第7条(本プラグインの変更・廃止)
1.当社は、事前通知なく本プラグインの内容を変更または提供を中止できるものとし、これにより発生した損害について一切の責任を負いません。
第8条(自己責任の原則)
1.お客様は、本プラグインの利用により第三者に損害を与えた場合、自己の責任と費用負担で対応するものとします。
2.お客様が提供・送信するコンテンツについてはお客様の責任とし、当社は内容を保証しません。
3.お客様が当社に損害を与えた場合、当社に対して賠償するものとします。
第9条(サービスに関する制限事項)
1.お客様は、本プラグイン及び関連ドキュメントの複製・頒布・譲渡・貸与・送信・リース等を行ってはなりません。また、許諾されたドメイン以外での利用も禁止します。
2.お客様は、本プラグインのリバースエンジニアリング、改変、派生物の作成等を行ってはなりません。
第10条(知的財産権)
1.本プラグインに関する著作権、特許権、商標権等一切の知的財産権は当社に帰属します。
第11条(禁止事項)
お客様は本プラグインの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
1.当社または第三者の知的財産権、財産、プライバシー、名誉その他の権利を侵害する行為
2.本プラグインの全部または一部を改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルする行為
3.本プラグインを複製し、許可なく第三者に頒布、譲渡、貸与、転売または再使用許諾する行為
4.本プラグインを利用して法令に違反する行為、または公序良俗に反する行為
5.当社の許諾なく派生物を作成し、配布または販売する行為
6.当社または第三者に不利益・損害を与える行為、またはそのおそれがある行為
7.その他、当社が不適切と合理的に判断する行為
第12条(損害賠償の制限)
1.当社は、本プラグインの利用または利用不能により発生した間接損害について一切責任を負いません。
2.お客様が当社または第三者に損害を与えた場合は、自己負担で賠償するものとします。
3.お客様と第三者の間の紛争はお客様の責任で解決するものとします。
第13条(免責)
当社は、本プラグインの動作、性能、特定の目的への適合性についていかなる保証も行わず、本プラグインの利用または利用不能によりお客様に生じたいかなる損害についても一切責任を負いません。
また、お客様が本プラグインを利用することにより発生した第三者との紛争または損害についても責任を負いません。
さらに、外部サービス(API等)の不具合に起因する損害についても責任を負わないものとします。
第14条(準拠法・裁判管轄)
1.本規約は日本法を準拠法とします。
2.本規約または本プラグインに関して紛争が生じた場合、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上